2009年01月31日
mydo2月号に『てとてと』が載ってます!


富士・富士宮版のmydoのイベントページに『てとてと』掲載されていましたっ!!
ブログにも『てとてと』を紹介してくださった、フジスタイルさんが、mydoに紹介してくだっさったそうです。
優しい心遣いいつもありがとうございます。
とっても嬉しかったです^^

まだ始まったばかりの私達のイベント。
分からない事だらけで戸惑うこともありますが、こうして協力してくださる方々のおかげで
メンバーのモチベーションも上がり新しいことにチャレンジして前に進んでいけます。
イベントの先輩方もお店の方も皆さまいろいろな情報を教えてくれたりアドバイスをしてくれたり・・・親切で優しい方たちばかりです。
感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に本当にありがとうございました。
2009年01月30日
今日のお店は


今日も行ってきました、打ち合わせ。
もちろん、『和み てとてと』の打ち合わせです。
伺った先は、清水区上原のリサイクルブティック『スノー・ドール』さん。
オーナーさんと話して思ったことは、とても気さくでカッコいい人。
お洒落で感性豊かな人でした。
こんな素敵なオーナーさんのお店でイベントができるなんて、なんとも嬉しい限りです。
本当に感謝感謝です。
『和み てとてと ~ゆったり処~』 in スノー・ドール
【日程】 3月 15日(木)
【時間】 11:00~16:00
【場所】 スノー・ドールさん 静岡市清水区上原1丁目7番3号
【内容】
◆セラピーメニュー 各種料金¥500~1.000
・フラワーレメディ付き カウンセリング
・ ハート ヒーリング
・ ボディセラピー
・ ハンドメイド ミニ講座
◆物品販売 各種料金
・バッチフラワーレメディ ・ハーブティー
・ハンドメイドソープ各種 ・練り香水
・シコンリップ ・ハンドクリーム
2009年01月29日
ふらっとお茶しにM’sカフェさんへ

ランチの後は、我が地元焼津へくりだしました。
行った先は、焼津郵便局北側にある雑貨カフェ、M’sカフェさん。
ここも、僕たちのイベント『和み てとてと』開催のお願いで伺いました。
僕の本当の目的はカフェにあったんだけどね。(笑)
ここのオーナーさんは、とても温かくて優しそうな人。
お店の雰囲気を感じればすぐに分かるね。
とってもありがたいことに、イベント開催を本当に快く受け入れていただけました。
ありがとうございます、感謝感謝です。
話が決まった後もあまりにも居心地が良いため、かなりの時間居座りました。(笑)
あっ、カフェもすご~く美味しかったです♪
思わず笑顔になる美味しさと温かさでした!
『和み てとてと ~ゆったり処~』 in M’sカフェ
【日程】 2月 26日(木)
【時間】 10:00~15:00
【場所】 M’sカフェさん 焼津市栄町6-4-19
【内容】
◆セラピーメニュー 各種料金¥500~1.000
・フラワーレメディ付き カウンセリング
・ ハート ヒーリング
・ ボディセラピー
・ ハンドメイド ミニ講座
◆物品販売 各種料金
・バッチフラワーレメディ ・ハーブティー
・ハンドメイドソープ各種 ・練り香水
・シコンリップ ・ハンドクリーム
2009年01月29日
SANTOSHAさんへランチに

今日はSANTOSHAさんへ、ランチ&打ち合わせに行ってきました。
2度目のランチでしたが、やっぱり美味い♪
僕だと量が少なく感じるんだけど、食べ終わる頃にはお腹が良い感じで満たされます。
不思議だね。
きっと食材がエネルギーに満ちてるので、体の中でちゃんとエネルギーになってくれるからなんだろうなと、一人で納得しました。
そしてデザート♪
これもとっても美味♪
幸せいっぱい、笑顔満開になりました♪
そして本日の目的その2、僕たちのイベント『和み てとてと』の話し合い。
5月の終わり頃に開催したいなと考えていてそれを伝えると、オーナーさんがこちらの要求を快く受け入れました。
そのほかいろんな情報も聴けて、ありがたいことづくしでした。
感謝感謝です。
ちなみに『和み てとてと』SANTOSHA開催はかんな感じです。
『和み てとてと ~ゆったり処~』 in SANTOSHA
【日程】 5月 31日(日)
【時間】 11:00~16:00
【場所】 SANTOSHA さん 静岡市駿河区八幡1丁目5-32 堀田ビル1F
【内容】
◆セラピーメニュー 各種料金¥500~1.000
・フラワーレメディ付き カウンセリング
・ ハート ヒーリング
・ ボディセラピー
・ ハンドメイド ミニ講座
◆物品販売 各種料金
・バッチフラワーレメディ ・ハーブティー
・ハンドメイドソープ各種 ・練り香水
・シコンリップ ・ハンドクリーム
2009年01月28日
ランチとカフェと打ち合わせ

明日は静岡市駿河区のSANTOSHAさんへ、ランチ&打ち合わせに行ってきます。
今回は仲間と一緒に。
美味しいランチは、仲間も食べたいと楽しみにしています。
そして打ち合わせは、『和み てとてと』開催日程やその他の相談。
前回伺ったときに、オーナーさんがとても快く受け入れてくれたので、成功間違いなしです。
その後は、焼津市のM'sカフェさんへ伺います。
こちらも『和み てとてと』のお願い&打ち合わせです。
仲間が以前伺ってお話をしてあるので、もちろん大丈夫。
ちなみにカフェだから、美味しいコーヒーを飲みたいです。
今から明日が楽しみだ♪
2009年01月27日
インフルエンザって

日曜日のイベント大盛況の影で、僕はこっそり海にいました。
巷で流行の『インフルエンザ』にかかってました。
せっかくのイベントなのに、ちきしょー!(泣)
噂のタミフルのお陰で熱はすぐに下がり大丈夫だったけど、皆様にうつしてはいけないと思い朝早くから出掛けたのでした。
用宗海岸に1日中いました。
車の中でゴロゴロ、飲み物飲んでゴロゴロ、読書してゴロゴロ。
そして時々スヤスヤ。
お陰様でインフルエンザはすっかり良くなりましたが、完治ってどうなったらなのでしょうか?
気合で治った!って言ったら終わりなんでしょうか?
そしたら、人にもうつらない?
2009年01月26日
第1回 和み てとてと 大盛況御礼!

昨日1月25日 第1回 和み てとてと を開催いたしました。
お陰さまで大盛況で終了することができました。とてもよいイベントになりました。
写真は賑わいを見せるイベントの様子と雰囲気です。

お越しいただいた皆様に心より御礼申し上げます。
皆様のおかげで大成功のイベントとなりました。ありがとうございました。
お越しいただいた皆様は楽しんでいただけたでしょうか?
はじめての開催で至らぬ点もあったと思いますが、どうぞご勘弁ください。

また数多くのセラピストの仲間が遊びにもきてくれました。ありがとうございます。
そしてこのイベント開催をブログ等でお知らせしてくださった仲間の皆さん、そしてご協力していただいた皆様にも心より御礼もうしあげます。
皆様本当にありがとうございました。
皆さんのご協力なくしてはこんなに盛り上がることはできなかったと思います。
心より感謝いたします。
まずは素晴らしいスタートを切ることができました。
この素晴らしい感動とともに、癒しを身近に感じていただける場所、そして多くの皆様との出会いの場を各地で作っていきたいと思っています。
次回は2月18日水曜日 富士市 空とぶくじら様にて13時~19時に開催いたします。
どうぞ皆様お気軽にお越しください。
まずは御礼まで。
ではあ
りがとうございました。
お陰さまで大盛況で終了することができました。とてもよいイベントになりました。
写真は賑わいを見せるイベントの様子と雰囲気です。

お越しいただいた皆様に心より御礼申し上げます。
皆様のおかげで大成功のイベントとなりました。ありがとうございました。
お越しいただいた皆様は楽しんでいただけたでしょうか?
はじめての開催で至らぬ点もあったと思いますが、どうぞご勘弁ください。

また数多くのセラピストの仲間が遊びにもきてくれました。ありがとうございます。
そしてこのイベント開催をブログ等でお知らせしてくださった仲間の皆さん、そしてご協力していただいた皆様にも心より御礼もうしあげます。
皆様本当にありがとうございました。
皆さんのご協力なくしてはこんなに盛り上がることはできなかったと思います。
心より感謝いたします。
まずは素晴らしいスタートを切ることができました。
この素晴らしい感動とともに、癒しを身近に感じていただける場所、そして多くの皆様との出会いの場を各地で作っていきたいと思っています。
次回は2月18日水曜日 富士市 空とぶくじら様にて13時~19時に開催いたします。
どうぞ皆様お気軽にお越しください。
まずは御礼まで。
ではあ

2009年01月23日
手作り石鹸


先ほど、お客様が石鹸を受け取りに来ました。
なんでも、披露宴の最後に参加者に配るみたいです。
ちなみこの石鹸、我が家のパートナーさんの手作りです。
実にその数107個。
ご苦労様でした。
この手作り石鹸は素地を溶かして、自分が気に入ったトッピングをすれば終了という簡単にできるものです。
お気に入りのアロマの香りを付ければとっても心地よい気分になります。
石鹸は最近では使う人が少なくなっています。
でも石鹸で身体はもちろん髪の毛まで洗えます。
石鹸で髪の毛を洗うと、最初はごわごわしますが、次第にサラサラになっていきます。
そして本来の髪の毛に変化していきます。
市販のシャンプーはとっても便利ですが、やはり大量生産と強い洗浄力のためには様々な薬品が必要となってきます。
そのため髪の毛や人体への影響も心配されるところです。
自分で作る石鹸は何が入っているか一目瞭然ですので安心して使えて、しかも環境にもとっても優しいのです。
どうぞ一度使い心地の良さを実感してみてください。
2009年01月22日
みちのく一人癒し旅

みちのくに一人癒し旅に行ってました。
今回は3泊4日と、いつもより1日多く滞在してきました。
たくさんの人と出逢えて、素敵なセッションができて、とても幸せでした。
でもね、寒かった!
雪降ってるし、曇ってるし。
こちらに帰ってきて、静岡県がとても暖かく感じられました。
来月も行ってきます。
どんな出逢いがあるのか楽しみです♪
2009年01月15日
2009年01月14日
2009年01月13日
ポポちゃんに逢いに

今日は「掛川花鳥園」にポポちゃんに逢いに行ってきました。
しか~し、寝てました。
ずっと寝てました。
そこで、ふ~っと息を吹きかけたら....
起きた!
その後は、ちょっぴり目つきが悪く見つめられました。
ここには他にもいろんな鳥がいました。
豪華絢爛な孔雀。
そして
鶴。
とっても楽しめた一日でした。
2009年01月11日
空とぶくじらさんへ

今日は、来月2月18日にワンデイイベント‘和み てとてと’を開催させていただく、『空とぶくじら』さんへ行ってきました。
このお店では、定期的に毎月一回開催させていただきます。
『空とぶくじら』さんは、物が味わえるオーガニックレストランです。
「当店でお出しする料理はすべてオーガニック栽培で取れた新鮮食材を使用しています。
安心してお召し上がれるのはもちろん、素材の本来持っている味を実感することができるでしょう。
また、当店のケーキ・デザートは、無添加の素材を使った甘味です。
ただ砂糖を使った甘いだけのデザートではないので、ダイエット中の方でも安心してお召し上がれる美味しさです。」
とっても素敵なお店です。
とってもお洒落な外観は、見ているだけでも癒されます。
そんな素敵なお店のガラスに貼らせていただきました。
仲間が作ってくれた、素晴らしいポスター。
目立ちまくりです♪
ぜひお近くにお越しの際は、見てみてください。
お店にはチラシもありますので。
◆◆和み てとてと 開催◆◆
(日 時) 2009年2月18日(水) 13:00~19:00
(場 所) 空とぶくじら さま 静岡県富士市青葉町165
http://homepage3.nifty.com/shippo/kujira/
(入場料) 無料
2009年01月10日
テニス


今日は朝からテニスです。
AM9:00~PM15:30くらいまで、途中お昼休憩を入れてずっとやってました。
今日は天気も良くお日様が出れば汗をかくくらいで、風が吹けば心地よく最高でした。
気分は避暑地!って感じでね。
場所は前回と同じ横砂です。
抽選でうまってるはずなのに、人が来なくてコートが空いてたな。
案外ここで待ってれば、空いてるコートでできるな。
実際やってた人もいたしね。(笑)
そんなこんなの今日でした。
2009年01月09日
【告 知】 1DAYイベント ~和み てとてと~


1月25日 ワンデイイベント 第1回 ~和み てとてと~を開催します。
静岡市、富士市、富士宮市にてショップを営んでいる仲間で、様々な癒しを皆さまにご体験していただくイベントです。
・カウンセリング(フラワーレメディー付)
・ヒーリング
・ボディーセラピー
・ハンドメイド石鹸ミニ教室
・癒しグッズの販売
上記のセッションや教室がイベント価格(¥500~1.000 )にてご体験いただけます。
また手作り石鹸や練り香水、リップなど癒しの雑貨も販売いたします。
ご興味のある方はぜひお立ち寄りください。
入場は無料です。
開催日 2009年1月25日(日)
開催時間 10時~15時
開催場所 癒し空間 CLUE 静岡市清水区折戸4丁目2-14
☆駐車場は5台完備。駐車場の数が少ないため、バスなどの交通機関をお使いいただければ助かります。
最寄りバス停 三保行バス 東海大学海技短大前下車 徒歩1分
今後月1回程度静岡県中部・東部を中心に開催していく予定です。
どうぞお楽しみに。
◆◆和み てとてと 開催予定◆◆
(日 時) 2009年2月18日(水) 13:00~19:00
(場 所) 空とぶくじら さま 静岡県富士市青葉町165
(入場料) 無料
(日 時) 2009年3月15日(日) 10:00~15:00
(場 所) スノードール さま 静岡市清水区上原1-7-3
(入場料) 無料
(日 時) 2009年4月18日(水) 12:00~18:00
(場 所) ひねもすcafe さま 沼津市魚町20番地
(入場料) 無料
(内 容)
◆セラピーメニュー 各種料金¥500~1.000
・フラワーレメディ付き カウンセリング
・ ハート ヒーリング
・ ボディセラピー
・ ハンドメイド ミニ講座
◆物品販売 各種料金
・バッチフラワーレメディ ・ハーブティー
・ハンドメイドソープ各種 ・練り香水
・シコンリップ ・ハンドクリーム
(参加ショップ)
・CLUE (静岡市清水区折戸)
http://
・field (富士市宮下)
http://
・BLANCHE (富士市水戸島)
http://
・Reenu (富士宮市山本)
http://
◇てとてとブログ◇
http://
※詳細が決まり次第、順次UPしてゆきます。
皆様のお越しをお待ちしております。
2009年01月08日
真剣に生きる


あなたは真剣に生きていますか。
あなたは真剣の意味が分かりますか。
真剣とは命がけという意味です。
あなたは自分の人生を命がけで生きていますか。
真剣とまじめは違います。
真剣は自分に対してであり、まじめは他人の評価に対してです。
戦争や飢餓や災害が起これば、だれでも真剣になります。
世界中のあちこちで戦争や飢餓や災害が起こり、そこに生きる人たちは真剣です。
周りには人の死体があります。
そんな中で生きていたら、誰にも明日の命はわかりません。
あなたと同じ地球の上にそのような人たちがいることを、あなたはどう思いますか。
あなたがいつも口癖にしている「自由と平等・公平」はどこにあるのでしょう。
だれの上にも神の祝福があることを、どのように証明するのでしょう。
いやその前に、その人たちになんと声をかければいいのでしょう。
その人たちの食べるものや住むところを、どうしたらいいのでしょう。
ではあなたはその人たちに、自分が同じように真剣に生きていると言えるでしょうか。
あなた自身の人生を真剣に考え、自分の生命と家族の生命を必死に守っていると。
周囲に食べ物が無くて困っている人があれば、なけなしの食べ物を分け合っていると。
病気やけがで弱っている人を見れば、助け合っていると。
親を失った子供たちには、親の代わりをしていると。
あなたが自分の人生に真剣であれば、他人の窮状を見過ごすはずがありません。
なぜなら彼らはあなたであり、あなたと一つだからです。
こんなに小さな地球の上で、自分が幸せで、他人が不幸せであることが可能でしょうか。
あなたの幸せはすべての人の幸せです。
彼らの不幸せはすべての人の不幸せです。
もしそれを感じられないとしたら、あなたは真剣に生きていないのです。
真剣とはすべてが一つの生き方なのですから。
2009年01月07日
ワンディイベント 和み てとてと って?


今月25日(日)に開催されるワンデイイベント、和み てとてと~ゆったり処~。
和み てとてと~ゆったり処~とは、癒しやセラピーといったものがもっと手軽に気軽に受けられるものということを、たくさんの方に知ってもらおうと仲間たちで企画したイベントです。
私たちは普段、各ショップで個々に活動しています。
その仲間が集まり、店舗様のご協力を得て場所を提供していただき、そこで手軽にセラピーを受けていただける場を作っていきます。
今後は静岡県中部・東部を中心に月1回開催していく予定でいます。
多くの皆様に、癒しの世界に触れていただき、「自分が楽になる」、「リラックスすることで自分を知る」などの毎日が楽しくなる何かのきっかけになれたらと思います。
てとてと = 手と手と です。
このイベントを通してたくさんの方と出会い、その手と手がつながって笑顔の輪が広がっていけばと思いつけたイベント名です。
楽しく、多くの笑顔が見られるイベントになっていこうと思います。
どうぞお気軽にお立ち寄りください。
ちなみに第一回開催場所は、ココです。

癒し空間 CLUE
http://www2.tokai.or.jp/clue/
静岡市清水区折戸
和み てとてと ~ゆったり処~
blog → http://tetoteto.eshizuoka.jp/
2009年01月06日
ひねもす cafeへ

今日はイベントをやるために紹介していただいたお店にランチに行ってきました。
お店は沼津市にある、‘ひねもす cafe’さんです。
http://www.geocities.jp/hinemoscafe/
そこで食べたランチです。
こっちは仲間が
とても美味しくいただきました。
このお店、実は蔵を改造してできたお洒落なお店。
ここで4月にミニイベントを開催する予定です。
詳しくはまたココで紹介します。
2009年01月05日
2009年01月04日
テニスと健康ランド

今日は横砂でテニスでした。
初めてのコートだったけど、とても良い感じ。
唯一の欠点は、抽選になかなか当選しないことかな。(笑)
それでも今週末も同じ場所でできるから、嬉しいな♪
そしてテニスの後は、駿河健康ランドへ。
疲れた身体に染み渡る心地良さ♪
最高の一日でした。