2008年07月07日

入れ物

入れ物 





自分が満ちると、次のステップに進める。

満ちるのは、知識や技術ではなく物やお金でもない。


例えば、入れ物があるとする。

この入れ物は人それぞれ。

コップの人もいれば、バケツの人もいる。

はたまたお猪口の人もいれば、樽の人もいる。


この入れ物に、毎日少しずつ注いでいく。

たくさん注ぐ日もあれば、注がない日もある。

これを繰り返していくと、入れ物はいっぱいになる。

表面張力も追いつかないほど注がれると、入れ物から溢れる。

すると、もっと大きな入れ物が必要になる。

これが次のステップなんだね。


自分が変われば周りが変わるとは、こういったことのくり返しなのかもしれないね。

では、入れ物に何を入れて満たそうか?


同じカテゴリー(日記)の記事画像
日向ぼっこ
収穫♪
My Birthday♪
僕の為にパンを焼く
清水七夕祭り
幸せ♪
同じカテゴリー(日記)の記事
 日向ぼっこ (2009-08-22 08:43)
 収穫♪ (2009-07-21 22:44)
 My Birthday♪ (2009-07-15 21:41)
 僕の為にパンを焼く (2009-07-14 19:22)
 清水七夕祭り (2009-07-06 22:34)
 幸せ♪ (2009-06-23 20:33)

Posted by みっちゃん at 22:44│Comments(2)日記
この記事へのコメント
みっちゃんサンは、何を注いでいるんですか?
私はイマ、何を注いでいいのか悩み中です。
Posted by うなぴうなぴ at 2008年07月07日 23:26
はじめまして。
僕は自分に、たくさんの歓びと優しさを注いでいるかな。

うなぴさんは、何を注ぎたいのかな?
Posted by みっちゃんみっちゃん at 2008年07月09日 20:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
入れ物
    コメント(2)