2008年07月07日
入れ物


自分が満ちると、次のステップに進める。
満ちるのは、知識や技術ではなく物やお金でもない。
例えば、入れ物があるとする。
この入れ物は人それぞれ。
コップの人もいれば、バケツの人もいる。
はたまたお猪口の人もいれば、樽の人もいる。
この入れ物に、毎日少しずつ注いでいく。
たくさん注ぐ日もあれば、注がない日もある。
これを繰り返していくと、入れ物はいっぱいになる。
表面張力も追いつかないほど注がれると、入れ物から溢れる。
すると、もっと大きな入れ物が必要になる。
これが次のステップなんだね。
自分が変われば周りが変わるとは、こういったことのくり返しなのかもしれないね。
では、入れ物に何を入れて満たそうか?
Posted by みっちゃん at 22:44│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
みっちゃんサンは、何を注いでいるんですか?
私はイマ、何を注いでいいのか悩み中です。
私はイマ、何を注いでいいのか悩み中です。
Posted by うなぴ
at 2008年07月07日 23:26

はじめまして。
僕は自分に、たくさんの歓びと優しさを注いでいるかな。
うなぴさんは、何を注ぎたいのかな?
僕は自分に、たくさんの歓びと優しさを注いでいるかな。
うなぴさんは、何を注ぎたいのかな?
Posted by みっちゃん
at 2008年07月09日 20:11
