2008年05月09日

早起きは三文の徳

 






早起きは三文の徳とは、自分にゆとりができて、自分の為に使えるが時間が増えることをいうのかな。


朝起きて海に散歩に行って、愛犬の世話をし、庭に落ちてる落ち葉を拾い、自分の部屋でゆっくりくつろぐ。

特別何かを得るわけでもなく、普通の事をするだけ。

そんな小さな幸せが得られるのが、早起きは三文の徳なのかもしれないな。

  


Posted by みっちゃん at 06:50Comments(2)つぶやき

2008年05月07日

礼儀

 








朝、毎夕、愛犬の散歩で海に出かける。

昨日の夕方の出来事。

愛犬ピットくんと、波打ち際を歩いていると、たくさんの魚が打ち上げられていた。

打ち上げられていたというより、そこに捨てられていたと言ったほうが正しいかな。

なんでそんなことするんだろう?

人それぞれ、釣りの楽しみ方があるけど、せっかく釣った魚なら、ちゃんと食べるのが魚への礼儀なのにと思う。


捨てられた魚の周りにトンビやカラスが集まっていた。

彼らがしっかり命の継承をしてくれるだろう。


  


Posted by みっちゃん at 23:06Comments(0)日記

2008年05月05日

導き

 







誰にでも、導く存在がいるらしい。
その存在に導かれるままに行動していけば、自然と目的地に着く。



例えばこういうことだ。



富士山の雪解け水がある。
長い年月をかけて地表から湧き出る。
その水は川となり、やがては海にたどり着く。


この川の流れが導きだとする。


我々人間は、この川に浮かぶ一枚の木の葉だ。
川の真ん中を、何の抵抗もなく流れていけば、すんなり海にたどり着く。


目的地にたどり着くということだ。


しかし、自分から川の中央を離れ、脇によるとしよう。
脇には草も生えていれば、流れも一定ではない。
へたしたら、渦を巻いている場所につかまり身動きがとれなくなる時だってある。


最悪の場合、一生その場所を離れられない。


したがって、海に向かうという目的を達成されることはない。
自分の人生で、何の目的も達成されないまま終わるということだ。



もしあなたに、ほんのちょっとの勇気と希望があったら、導きに身を任せてみてはどうだろうか。
自分の中の執着やこだわりやプライドを捨てて、ただただ身を任せてみる。


それができたら、あなたは本当の自分に逢えるだろう。
そして、あなたの人生はまったく違うものになるだろう。

  


Posted by みっちゃん at 22:31Comments(2)日記

2008年05月03日

やっぱり海が好き








海が好き。

潮の香り。

寄せては返す波の音。

そのすべてが僕は好き。

海のない生活は考えられない。  


Posted by みっちゃん at 21:23Comments(0)つぶやき

2008年05月03日

自然の恵み

 






知り合いの方の家にありました。
さくらんぼです。

特に手入れもしていない様子でしたが綺麗に実がなってました。

手に取りほおばってみたら、ちょっとすっぱい!
上の方の赤く熟れたさくらんぼは、ちょっぴり甘い♪

雨が降っているのも忘れて、夢中でパクパク食べました。

自然の恵みに感謝です。  


Posted by みっちゃん at 00:23Comments(0)日記

2008年05月01日

新生活

 






こんばんは、CLUE宣伝部のみつぐです。

27日のすぴこんが終わった次の日、清水に引越しでした。
それからいろいろと片付けなどして、やっと家の中が落ち着きました。
僕は家の中は殆どやりませんでしたけど。(笑)

ちなみに僕は、外に犬のサークルを作ったり、カラーボックスを組み立てたりしてました。

一応僕の部屋がありますが、察し通りごちゃごちゃしてます。
ここはおいおい片付ければと思っています。
おいおいね。


話は変わって、今回の場所も海が近いんです。
裏の海なら徒歩1分。
こちらは湾です。

そして南に10分くらい歩くと外海が見られます。
こちらは日の出が見れる最高の場所です。







ここに毎日、愛犬のピットくんと散歩に行ってます。


ということで、CLUEは新しい生活がスタートしています。
これからここでどんな事が起こるのか、わくわくしています。  


Posted by みっちゃん at 23:49Comments(0)日記